- 2022年1月12日
ABC – Look of Love
この曲も大好きだった。 音楽を詳しく勉強した訳ではないが、イントロ、Aメロ、Bメロ。サビ、ブリッジ全てにおいて捨てる部分のない超名曲だと思う。 ABC | Look of Love ABC | Look of Love(1982) 数年前にBillboardのステージに行ったけど、この曲以外全く知らなかった。反省。
この曲も大好きだった。 音楽を詳しく勉強した訳ではないが、イントロ、Aメロ、Bメロ。サビ、ブリッジ全てにおいて捨てる部分のない超名曲だと思う。 ABC | Look of Love ABC | Look of Love(1982) 数年前にBillboardのステージに行ったけど、この曲以外全く知らなかった。反省。
この曲もすごく好き。 ちなみに間奏で入るセリフ、「You are so beautiful, Ms. Sakamoto」の坂本は映画「楢山節考」の「坂本スミ子」の事らしい。 Thomas Dolby | She Blinded Me with Science Thomas Dolby | She Blinded Me with Science(1982)
あまりClashは聴かないんだけど、この曲は好き。 The Clash | Rock the Casbah The Clash | Rock the Casbah(1982)
1981年、1982年頃の音楽は刺さりまくりで、今でもよく聴く事が多い。 Golden Earring | Twilight Zone Golden Earring | Twilight Zone(1982)
1981年以降、一気に洋楽に触れる機会が増え、又それに応えるかのように名曲が多く生み出された。 これはMTVが開局した事と無関係ではないと思う。 今でこそYou Tubeで好きな時に好きなアーティストの映像を見る事ができるが、当時はそんなの無理だった。 ラジカセに好きな曲を詰め込んでカーステやウォークマンで聴くのが精一杯の時代に曲と映像を流してくれるMTVは画期的だった。   […]
1982年、傷ましい事件が世間を騒がせた。 新宿の歌舞伎町のディスコでナンパされた女子中学生の一人が殺されるという事件だった。 当時大学生だった自分は新宿ではなく六本木に通っていて直接的な影響は特に感じなかったが、歌舞伎町の方では取り締まりが強化されたせいであれだけあったディスコが下火になるのでは?という話を聞いた。 F.R.David | Words F.R.Davi […]
1981年に「POPEYE」で音楽特集の号だったか特集ページがあった。 そこでは、Morris Junie Wilson (Junie), Parliament, Prince, Cameoとあともう一人、Linton Kwesi Johnsonだったかな、が「聴いておくべきアーティスト」のような感じでアルバムと共に紹介されていた。 5組とも見事に知らなかったが、説明を読むだけでゾクゾクした。 & […]
色々バイトをしたけれど、結局1981年から始めた家庭教師が一番長くて5年+1年やった。 その次は喫茶店のフロア係で、2軒で通算2年半くらい。 後は単発で警備員、ビル清掃、クーラー設置、引っ越し手伝い、データパンチャー、選挙運動員もやった。 そんな中で家庭教師は安定性と効率が抜群だった。エージェントに登録せず、口コミだったのもあるけれど、ピーク時には週に3件、5~6日間、中高の子供を教 […]
この人はソウルディーヴァではないが、ものすごく売れた。 「One Hit Wonder」、一発屋で終わったけどそれでもいいと思う。 今でもCMとかで使われているし、決して色あせない。 Charlene | I’ve Never Been to Me Charlene | I’ve Never Been to Me(1982) あー、聴くと涙が出そ […]
Angela Bofill。 どうしてもPatrice RushenやEvelyn Kingとごっちゃになる。 この人は「忘れな草」は歌ってない。 Angela Bofill | Something about You Angela Bofill | Something about You(1981) こっちがPatrice Rushen。 Patrice […]