- 2022年10月24日
おんぼろ人生 The Band – Rags and Bones
ザ・バンドももの凄く好きで、高校生という比較的早い時期にこのバンドを知る事ができたのはラッキーだったと思っている。 最初に聴いたのはもちろんのデビューアルバム「ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク」でその後も順調にアルバムを揃えていった。 確かワーナーか何かのセールでザ・バンドのアルバムが安かった時期があったのでその期間に数枚を除いて買えたのだと記憶している。 そしてこれも名盤「南十 […]
ザ・バンドももの凄く好きで、高校生という比較的早い時期にこのバンドを知る事ができたのはラッキーだったと思っている。 最初に聴いたのはもちろんのデビューアルバム「ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク」でその後も順調にアルバムを揃えていった。 確かワーナーか何かのセールでザ・バンドのアルバムが安かった時期があったのでその期間に数枚を除いて買えたのだと記憶している。 そしてこれも名盤「南十 […]
イーグルスを初めて知ったのは高校生の時、「グレイテストヒッツ」の輸入盤がセール価格だったので買った。 その中に収録されていた「One of These Nights」が邦題だと「呪われた夜」だというのを知り、何てすごい題名なのかと思った。 でも当時の拙い英語力で聴き取り、歌詞カードを読んでみると、demonsとかdevilsとか出てくるので確かにきっとこれは呪われてるんだろうなと確信 […]
最近YouTubeを観ていて初めて知ったアーティストと曲。 Teach-in | Ding-a-dong Teach-in | Ding-a-dong(1975) 何故日本で売れなかったのか不思議なくらいのキャッチーなメロディ。ジョージ・ベイカーの「Tonight」と同じくフォークダンスの曲として取り上げられてもいいくらいなのに。
Wikiによれば月刊プレイボーイ、いわゆるプレイボーイ日本語版の刊行は1975年らしい。 つまりそれ以前に国内で流通していたプレイボーイは検閲済みですでに黒塗りされていた正式輸入版か、諸先輩たちが命懸けで運んできた密輸版しかなかった訳だ。 密輸版を初めて見た時の衝撃は一旦置いておいて、正式輸入版の黒塗りは消えるんじゃないか、これについては諸先輩方の時代から幾多の考察・試みが行われてきた。 &nbs […]
ジャニス・イアン。 1975年から1976年にかけて社会現象になるくらいというのは言い過ぎだが、かなり売れた。 特に「Love Is Blind」はドラマの主題歌にも使われたらしく、カーペンターズの次のポップスの大スターはこの人しかしないなと思わせる勢いだった。 でも自分はタニヤ・タッカー派だった。 どう考えてもタニヤ・タッカーの方が良いと信じていたのだが、世間はジャニス・イアンを支 […]
この人はアイドルだったのだろうか。 ものすごく気になったけど、結局バカ売れはしなかった。 「夜の訪問者」って、サスペンスドラマのタイトルだよね。 小川順子 | 夜の訪問者 小川順子 | 夜の訪問者
風吹ジュンと同じく、いやそれ以上にアグネス・ラムを悪く言う人に会った事がない。 そりゃそうだ。可愛いんだもの。 風吹ジュンと同じで歌が下手な所も愛嬌の一つだ、と「ドリフ大爆笑」にゲストで出たアグネス・ラムを見ながらそう思った。 I AM AGNES LUM アグネス ラムです [ アグネス・ラム ]価格:2211円(税込、送料無料) (2021/9/9時点) 楽天で購入
不世出の歌い手。ちあきなおみ。 1973年発売の「夜間飛行」、1974年の「かなしみ模様」、1975年の「花吹雪」は特に好き。 ちあきなおみ | 夜間飛行 ちあきなおみ | 夜間飛行(1973) ちあきなおみ | かなしみ模様 ちあきなおみ | かなしみ模様(1974) ちあきなおみ | 花吹雪 ちあきなおみ | 花吹雪(1975)
Get Up And Boogie That’s Right たったこれだけしか歌詞がないのに何故かとても売れたバンドと曲。 Silver Convention | Get up and Boogie Silver Convention | Get up and Boogie そのSilver ConventionにいたPenny McCleanの大ヒット曲 […]
大好きな曲。 自分の結婚式の入場曲にしようと思っていた時期があった。 Hot Chocolate | You Sexy Thing Hot Chocolate | You Sexy Thing(1975) こんな人たちが歌っていたというのはつい最近YouTubeで知った。 Stories | Brother Louie Stories | Brother […]