Motel 16
- 2022年8月1日
灰色のゑのぐ Cat Stevens – The Hurt
中学生になって洋楽をラジオで聴き始めたが、多くの人とは少しずれた記憶となっている場合がある。 たとえばギルバート・オサリバンであれば多くが「Alone Again」を挙げるが、その曲が流行った時にはリアルタイムで聴いていなかったので、自分の中のオサリバンの代表曲はラジオで聴いた「Get Down」だ。 同じくキャット・スティーブンスも「Wild World」や「Morning Has […]
- 2022年7月30日
フィールドアスレチック
まだ羽根物もフィーバーも世に出る以前の高校生の頃によく打っていたパチンコ台の記憶。 西陣だか三共だかの「フィールドアスレチック」(?)という機種。 天穴から中央エリアに球が渡り、切り株やロープを乗り越えて真ん中の穴に入るとチューリップ4つ全開、左右だとチューリップ1つという仕様だった。 後は多分西陣の海をモチーフにした機種。中央エリアは真ん中の穴だとセンターの二連チューリップ、左右だ […]
- 2022年7月28日
進路決定 Supertramp – Breakfast in America
就職説明会に出席し、リクルート雑誌にも目を通したが、自分のやりたい仕事はなかなか見つからなかった。 それまでの人生が全て流されるままか他人任せだったので初めての自力での決断だった。高校は家から近いという単純な理由だったし、大学も下の姉に強力にプッシュされて、受験も友人のN君に連れて行ってもらって合格したようなものだった。 当時、ゼミで世話になっていたのは会計学の教授と経営学の教授だっ […]
- 2022年7月27日
就職について考えた The Style Council – Come to Milton Keynes
大学院2年目の夏、進路について考えた。 学校に残って教授を目指す道はハナからなく、せっかくちゃんと経営学、会計学、コンピュータを学んだのだからそれらをビジネスの世界で生かそうと思った。 大学の時には一社だけ面接を受けてすごすごと尻尾をまいて逃げ出したが、今度は自分は即戦力だという圧倒的な自信があった。 夏休みに大学のOBたちを招いての説明会があったので出席した。 やはり変わり者が多い […]
- 2022年7月25日
デパートの大食堂 The Moody Blues – Gemini Dream
自分の原初の記憶の一つ。 雨の日に幼稚園を休んで母親と池袋の西武百貨店に行き、大食堂で昼を食べた。 当然注文したのはお子様ランチで、それが人生初お子様ランチだったかもしれない。 窓側の席で雨に煙った眼下には池袋駅を出入りする沢山の電車が見えていた。 確かその頃は幼稚園で左利きの矯正をさせられていた。 字を右手で書く練習をしていたが、字の形も意味もわからず、ただ先生の「こう〇を書いてこ […]