Motel 16

  • 2022年8月13日

フォークギター

高校の合格祝いにフォークギターが欲しいと答え、ピアノ講師をしていた上の姉の社内割引を利用してヤマハの下から二番目のグレードのモデルを買ってもらった。 当時家にあったスコアはビートルズと明星ヤングソングだけだったので最初はそれを見ながら指を押さえる練習をした。 なかなか上手くならずに、確かアリスかグレープのスコア集を買って練習したりもした。 最終的にはデビッド・リンドレー特集が載っていた「月刊ヤング […]

  • 2022年8月12日

習い事 Peter Gabriel – Shock the Monkey

人生を通して習い事に縁がないというか長続きしない。 最初は小学校1年になった時に行き出した書道塾だった。 1年間はどうにか続いたが、2年生になった時に先生から「書道以前の問題が大きいのでしばらく来ないでくれ」とクビ同然の宣告をされた。 先生によれば、他の生徒の半紙に筆で落書きする、女の子の顔に落書きする、塾の中で追いかけっこを始める、と散々な罪状を両親に伝えたらしいが、自分では全く記憶がなかった。 […]

  • 2022年8月11日

生涯一度のナンパ体験

ええ恰好しいで、傷付くのが苦手、ハートが弱いせいか、見ず知らずの女性に声をかけるのはとてもできなかったが、高校2年生の時に一度だけナンパした事がある。 完全な一目ぼれで地元の百貨店Aで出会い、そのまま百貨店Bまで後を付けて、そこにあった紀伊国屋書店で声をかけた。   同い年の美少女で半分無理矢理電話番号を聞き出したが、自分自身をどうやって紹介したのかは全く覚えていない。 きっとガチガチに […]

  • 2022年8月10日

OB訪問 Pet Shop Boys – Opportunities

ビッグ8の監査法人のLA事務所で日本企業向けのアソシエイトとして会計士の勉強をしながらお金を頂戴する、これほど好条件の話はなかった。 でも渡米前に社風とか雰囲気を確認しておきたかったので、そこの日本支社に勤める先輩を紹介してもらおうと思った。 学生課で二人の先輩を紹介してくれたので彼らを訪ねる事にした。   会社案内によれば会社は3つに分かれていて、自分が世話になる予定のLAの事務所と同 […]

  • 2022年8月9日

怖い歌詞 Richard ”Dimples” Fields – She’s Got Papers on Me

Richard ”Dimples” Fieldsというその名の通り、えくぼが可愛らしいアーティストの多分デビューアルバムの一曲。 しっとりとしたバラードだが、どうやら曲中の「Papers」は離婚に関する書類(Divorce Papers)ではないかと推測される。 ♪ She’s Got Papers on Me (彼女は僕との離婚届を持っている) 浮気相手と隠れて会う男の、めそめそした […]

  • 2022年8月8日

怖い歌詞 Skyy – Movin’ Violation

「Moving Violation」:交通違反 交通違反(多分彼氏に会うために急いでいて信号無視)を犯して逮捕、裁判にかけられた時の事が掛け合い風に延々と続いていく歌。 しまいには「Guilty, guilty(有罪、有罪)」の大合唱。   Skyy | Movin’ Violation(1982)  

  • 2022年8月7日

目玉焼きにかけるべきもの

高校の時の友人N君は同じ多摩地区の大学に行っていた事もあり、よく遊んだ。 大学に入ってから横浜に引っ越したので、家に泊まりに行ったりもした。   朝、お母様が朝食を用意して下さり、トーストと目玉焼きがテーブルの上に並んだ。 「すみません。ソースありますか?」 何気なく発した一言だったが、お母様は「えっ」と言い、N君も醤油の小瓶を手にして固まっていた。   俗に言う「目玉焼き何を […]

  • 2022年8月6日

団地を訪ねる Godley & Creme – Cry

小学校、中学校の学区は古い城下町の旧市街だったため、団地は全くなかった。 ばあちゃんの弟が住んでいたような階段の木がみしみしと音を立てて裸電球が廊下にぶら下がっている薄暗いアパートや、いわゆる棟続きの長屋もあったが、同じ形状の建物が立ち並ぶ光景に出会った事がなかった。   高校になって、沿線の宅地開発で誕生した団地から通学してくる子たちが出現した。 なかなかチャンスがなかったが、高校2年 […]

  • 2022年8月5日

バイキング

昭和の時代にはバイキングという食事自体があまりなかった。 地元にできた焼肉ハナマサが「食べ放題」をやっていたから、それが最初のバイキングなのだろうか。あれをバイキングと呼んでいいのかよくわからない。   ハナマサもそうだったが、値段がそこそこ高めに設定されていたので、どうしても「元を取りたい」、「いや取らなきゃ」という卑しい気持ちが先に立ってしまうのが「バイキング=食べ放題」を前にした人 […]

  • 2022年8月4日

淀橋浄水場の名残

高校の頃から西口のヨドバシカメラによく行っていて、新宿西口はそれなりに馴染みのある場所だ。 70年代の半ばにはもう中央公園はできていたが、何だかとても妙なバランスだった印象だ。 夜中に散策していたら、現代的な高層ビルの一部ではなく、昔からの淀橋浄水場の名残としか思えないでかい機械だかモニュメントだかに月夜の下で遭遇して慄然とした記憶があるが定かではない。   ビルが増えていき整備されて、 […]