Motel 16

  • 2021年7月29日

マリリン・チェンバース

日活映画館への潜入が成功し、次の目標は当時話題だったマリリン・チェンバーズ主演の「グリーン・ドア」という映画を観る事だったが、これも問題なく地元の映画館に入場する事ができた。 制服がないのって素敵だ   主演のマリリン・チェンバースは素敵だったけど映画の内容は?だらけだった。

  • 2021年7月28日

映画館への潜入

高校生になったら是非とも試したい事があった。 地元にある3館の映画館の内、日活、つまり当時ロマンポルノ専門だった映画館に潜入する事だった。   当日は一人で決行する事にした。 変にはしゃいだり、落ち込んだりせず、淡々と結果を受け止めようと思ったのもあるが、とにかく目立ちたくなかった。 その頃、好きというほどまではいってなかったが、気になっていたMJ学院の女の子の実家が映画館のすぐそばで商 […]

  • 2021年7月27日

ヨドバシとさくらや

高校で写真部に入ってわかった事。 写真には金がかかる カメラはもとより、アクセサリ、フィルム、印画紙、フレーム、現像液や定着液は部費から出たけれど、個人負担額はなかなかのものだった。 これで撮影旅行にでも出かけようものなら、毎日すうどんをすする生活で、ましてやカラー写真にまで手を伸ばせば、さらにお高いフィルムと印画紙を購入せねばならず、たちまち破産だった。   そこで先輩から言われたのが […]

  • 2021年7月25日

後世に遺したい特撮・アニメ ばくはつ五郎

まずはこれ。   放送開始45周年記念企画 想い出のアニメライブラリー 第49集 ばくはつ五郎 HDリマスター DVD-BOX [DVD]価格:17974円(税込、送料別) (2021/12/5時点) 楽天で購入   このアニメ、よく観てた記憶があるのに主題歌以外は全く覚えてない。 ♪ そんな事、そんな事、考えているから~あ~あ~あ~、ばっくはつ五郎は、ばくはつ五郎は、いかして […]

  • 2021年7月24日

The Crusaders – Images

もう一つジャズに興味を沸かせたきっかけはクルセイダーズが1978年にリリースした「Images」のアルバムだった。 こちらはどちらかといえばフュージョン系の先駆けのようなアルバムだったが、パチンコ屋の帰りに寄ったレコード屋のマスターが絶賛していたので買った。 その次のアルバム「Street Life」が世界的に大ヒットしてしまったためこのアルバムの影は薄いが、出来はよいと思う。   Th […]

  • 2021年7月23日

Weather Report – Heavy Weather

高校生の時に友人からMcCoy Tynerを勧められて気に入ったが、すぐにジャズにハマる事はなかった。 本気でのめり込むきっかけとなったのはウェザーリポートの「Heavy Weather」だったかもしれない。   Weather Report | Birdland Weather Report | Birdland  

  • 2021年7月21日

過小評価のきらいあり Van McCoy / KC & The Sunshine Band / The Trammps / Heatwave

アース、ウインド&ファイアやスティービー・ワンダーまではいかなくても、もう少し評価されていい人たちっていつでもいる。   Van McCoy | Disco Baby Van McCoy | Disco Baby(1975)   「Hustle」の大ヒットで知られているけど、個人的にはこれが一番好きかも。   KC & The Sunshine Band | […]