Motel 16

  • 2021年11月16日

The Miracles – Love Machine

Smokey Robinson、そしてSmokey Robinson & The Miracles。 きっかけは1981年のアルバム「Being with You」でそこからMiralcesの曲も聴くようになった。 ワム!もカバーした「Love Machine」は名曲中の名曲。 モーニング娘の同名曲はつんくPのリスペクトの現れなのだろうか。   The Miracles | L […]

  • 2021年11月15日

The Four Tops – When She Was My Girl

年代的に大分上の世代のアーティスト。 1981年に出したアルバム「Tonight」の「When She Was My Girl」のヒットをきっかけに1960年代のヒット曲の数々も聴くようになった。 残念ながら生で観た事がない。   The Four Tops | When She Was My Girl The Four Tops | When She Was My Girl(1981) […]

  • 2021年11月13日

Con Funk Shun – Ms. Got the Body

Con Funk Shun。 好きな曲1曲挙げろと言われても困るくらい好き。来日する度、ほぼ欠かさず行っている。   Con Funk Shun | Too Tight Con Funk Shun | Too Tight(1981)   でもこれが一番好きな曲かな。若干「Let It Whip」のパクリっぽいけど。   Con Funk Shun | Ms. Got […]

  • 2021年11月12日

Lakeside – Special

結局、1980年代のアーティストが一番好きで、今でも来日の都度行っている。 Lakeside、 Con Funk Shun、 Cheryl Lynn、 Jody Watleyあたりの人はコロナ禍になる前は頻繁に来日していた。 まずはLakeside。   Lakeside | Fantastic Voyage Lakeside | Fantastic Voyage(1980)   […]

  • 2021年11月11日

六本木 貴奈 Modern Romance – Queen of the Rapping Scene

スクエアビルや瀬里奈の通りよりも一本飯倉寄りの道、大好きな「キザナドゥ」のほぼ隣で営業していた純喫茶「貴奈」。   初めて行ったのは下の姉に連れられてだったので高校生の時だったかもしれない。 その後、「キサナドゥ」、「ナヴァーナ」に行く度に利用していた。     在りし日の「貴奈」の貴重な写真。 スクエアビルももうないし、「ちいばす」に乗ってたらロアビルもいよいよ取り […]

  • 2021年11月10日

世界で一番好きな場所 AWB – Let’s Go Round Again

「Fou Fou」を皮切りに六本木のディスコを一通り回ってみた。 同じスクエアにあった「ネペンタ」、「トプカピ」、かつて高校生の時に一度だけ行った「メビウス」の後にできた「レオパ」、「グリーングラス」、そんな中で一番楽しかったのはやっぱり「キサナドゥ」だった。   「キサナドゥ」はスタッフも客層も良くて、一度も嫌な思いをした事がなかった。 ほぼ週1で通っていたがお店自体はあっという間にク […]

  • 2021年11月9日

六本木に行こう! Change – A Lover’s Holiday

留学のため1年ダブり扱いだったディスコ仲間のK君が大学に進学した。 K君の通っていた高校は石神井にあったので石神井から吉祥寺に出るのは楽だったが、大学のある早稲田から吉祥寺というのはあまり効率的ではなかった。 だったら六本木でいいじゃん、という事でいよいよ本格的に六本木のディスコに通い出した。   多分、最初に行ったのはスクエアビルの「Fou Fou」だったと思う。   Cha […]

  • 2021年11月8日

光線銃SP

おそらく毎年発売された任天堂のおもちゃの中でこれが一番高価だったと思う。 なので当然家にはなく、金持ちの友達の所で遊んだ記憶しかない。 最大の特徴は射撃の的となっていたライオンの成金っぽさ。 多分貧乏な日本家屋にこれを置いても浮き上がってしまうはずなので、マントルピースとかある家に飾るべき物だったのだろう。   出典:AUCFREE|当時物 任天堂 光線銃SP エレクトロ ライオン ター […]

  • 2021年11月7日

ラブテスター

これも任天堂製でやはり家にはなかった。 ♪ テスター、テスター、ラブテスター ♪ 誰と誰とが愛しているか~ というCMソングに乗せて発売されていた。   そろそろクラスに好きな子ができた頃だったから、色々と想像した商品だ。 ラブテスターCM ラブテスターCM