- 2022年4月20日
初めてのフレンチ 青山 シェ・ピエール
卒論を手伝った先輩が、大学院進学の祝いにとフランス料理屋に連れていってくれた。 青山五丁目の交差点、高樹町通り(現在の骨董通り)と青山通りがぶつかった所のそばのビルの地下にあったお店で、一階に「花茂」があるビルの隣に当たる。 今でこそ偉そうに場所を詳しく語れるが、行った当時は自分にとって未知の表参道~渋谷の道だったので、ここには二度と行けんぞと思っていた。 そこでエスカルゴというもの […]
卒論を手伝った先輩が、大学院進学の祝いにとフランス料理屋に連れていってくれた。 青山五丁目の交差点、高樹町通り(現在の骨董通り)と青山通りがぶつかった所のそばのビルの地下にあったお店で、一階に「花茂」があるビルの隣に当たる。 今でこそ偉そうに場所を詳しく語れるが、行った当時は自分にとって未知の表参道~渋谷の道だったので、ここには二度と行けんぞと思っていた。 そこでエスカルゴというもの […]
数年間、ガールフレンドがいなかったが、大学院で仲良くしていた留学生の一人が女の子を紹介してくれた。 ハーフの可愛らしい娘だった。 一緒にディスコに行き、帰りの電車で「付き合わない?」とカッコいい英語で言おうと思い、クール&ザ・ギャングの曲のタイトルでお伝えした。 「Be My Lady」 会話がそれっきり途絶えてしまったが、結局その娘とお付き合いを始めた。 後で彼女から言われたがその […]
1984年の夏休み、色々と象徴的な出来事があった。 大学入学して最初にできたガールフレンドが結婚するという。そうか、一緒に入学した人はもう社会人2年目だ。 宮益坂の「長徳」の近所のカフェバーで披露宴があり、同じようにぐだぐだ大学生活を送っていたR君と一緒にお店に行った。 飲めない酒に酔っぱらい、バク転したりで何だかぐちゃぐちゃだった。 次の日、ライブアンダーザスカイを観に行くので、と早目に辞去した […]
知り合いの英語ネイティブの人たちがこの曲を聴くと、皆ニヤニヤしながら「ああ、この曲はだめ」と言っていた。 ネイティブではない自分にはうっすらとしかニュアンスが伝わらなかった。 Frankie Goes to Holywood | Relax Frankie Goes to Holywood | Relax(1984)
大変だ。 元ピストルズ、PILのジョン・ライドンが新曲を出した。 しかもアフリカ・バンバータと組んだTime Zoneっていうユニットだ。 Time Zone | World Destruction Time Zone | World Destruction(1984)
ブレイクダンスが流行ったのもこの年だった。 そのものズバリのこんな曲もあった。 Break Machine | Break Dance Party Break Machine | Break Dance Party(1984)
大学院に進んで教授二人の非常勤助手となり、大学からお金をもらう身分となった。 一人は会計学の教授、もう一人は経営数学の教授だった。 火・木・土の授業だったりする場合、教授は土曜日にはもう出勤したくないようで、「代わりに講義しておいて」と言ってくるので準備が大変だった。 それまでの財務会計に加えて標準原価計算や管理会計、経営数学の本を原書で読み漁るようになった。 一番多い時には三つのコース、「企業財 […]
ワムは売れたよなあ。 スキー場でかかる曲と言えば、ワムばかりだった。 Wham | Freedom Wham | Freedom(1984) そしてワムのジョージ・マイケルの幼馴染!1984年最大のスター!デビッド・オースティン! NHKの歌番組でたまたま観た時には、そのダサさにひっくり返りそうになった。 ジョージ・マイケル作のこれだけカッコいい曲なのに全く売れなかった […]
夜中にサングラスって、芸能人じゃないんだし。 高いサングラスは夜中にかけても、ちゃんと景色が見えるという事をこの頃はまだ知らなかった。 Corey Hart | Sunglasses at Night Corey Hart | Sunglasses at Night(1984) Nik Kershaw | The Riddle Nik Kershaw | The Rid […]