CATEGORY

テレビ

  • 2021年3月6日

「カラー」の表示

テレビ画面に「カラー」の表示、正しい呼び名はわからない。 デジタル放送に移行した時、アナログ放送の画面右下に「アナログ」表示が出た時期があったが、それと似ていて「この番組は本来カラー放送ですよ」と視聴者にお知らせしてくれたものだった。 今考えれば余計なお世話だけど、白黒テレビでしか番組を観ていないこちらにとっては魅力的に映るマークだった。 アナログ表示の時と同じようにある期間を経て表示されなくなっ […]

  • 2021年3月4日

教室にもテレビ 2

札幌オリンピックの興奮からわずか数日後の1972年2月、再び教室のテレビの岩戸が開いた。 「あさま山荘事件」だった。   その時のテレビ視聴率はNHK、民放合わせて90%近かったらしい。 そりゃ、そうだよ。学校でも授業中断して観てたんだもの。   貴重映像 緊迫 あさま山荘事件 中継 1972年 貴重映像 緊迫 あさま山荘事件 中継 1972年   世間ではこの事件を […]

  • 2021年3月3日

教室にもテレビ

小学校にあった視聴覚室の存在がわからなかった。 理科室なら理科の授業、音楽室なら音楽の授業という形で目的がはっきりしていたが、視聴覚って言われてもなあという感じ。 でも交通安全の8ミリ映画を観るための部屋だと思って視聴覚室の授業は楽しみだった。 やがて教室の前方にも観音開きの戸棚に納まったテレビが配置されるようになった。 これはいつ観るものなのか? 給食の時間に天地真理の出演番組を流す訳でもなく、 […]

  • 2021年2月18日

ぎんざでBump!! The Commodores – The Bump

「ぎんざNOW!」という公開生放送番組があった。 その名の通り、銀座三越の別館にあるスタジオテレサから平日の夕方に生放送されていた。 坊主頭の田舎の中学生には生放送を観に行く事は無理だったけど、歩行者天国に出かけてマクドナルドに行くついでに「あー、ここがテレサか」と確認した記憶がある。   司会はせんだみつお、番組内の素人コメディアン道場からはラビット関根(関根勤)、清水アキラ、清水健太 […]

  • 2021年2月17日

時代劇スター 近衛十四郎

子供の頃にはまだ時代劇スターなるものが存在していた。 それだけの数の時代劇のテレビや映画が作られていたからの話だけど、時代劇にも出る俳優さんではなくて、基本的に時代劇にしか出ない俳優さんの事だ。 今でも覚えているのは「素浪人月影兵庫」や「素浪人花山大吉」の主演の近衛十四郎。   素浪人月影兵庫 オープニング 素浪人月影兵庫 オープニング   出典:京都ヒストリカ国際映画祭|素浪 […]

  • 2021年2月16日

アタック軒?

これも再放送でうろおぼえだが、「アタック拳」というドラマがあった。 主人公は普段は「アタック軒」という軽自動車の移動屋台をやっているが、事が起これば車ごと「アタック拳」へと早変わりして悪玉をばっさばっさ、といった内容のような気がする。   ♪ 知恵と勇気でやり通す、アタックタックタックアタック拳   アタック拳 主題歌 アタック拳 主題歌  

  • 2021年2月13日

欲望は新雪のように

1971年の段階では「月刊プレイボーイ」なんぞは読んでいなかった事を思い出したが、津田京子さん以来の何となくもやもやする感情は継続的に起こっていた。 例えるなら、新雪が積もらずに地面に落ちてすーっと溶けていく、そんな状況だ。   そのもやもやの記憶の一つが1970年の「魔法のマコちゃん」だった。 それまでのサリーちゃんやアッコちゃんと違って、外見や所作がいちいち大人っぽかった記憶がある。 […]

  • 2021年2月7日

ベッケンバウアーは悪者? 1974年ワールドカップ西ドイツ大会

「三菱ダイアモンドサッカー」はほぼ毎週観ていた。 今となっては信じられない話だけどワールドカップの試合を放送してくれていた。 1974年西ドイツ大会の決勝トーナメントのほとんどの試合を観たと思う。 決勝はベッケンバウアー、ゲルト・ミューラーの西ドイツとヨハン・クライフのオランダの一戦だったけど、とにかく学校でのクライフ人気は凄まじかった。 ゲルト・ミューラーは愛嬌があるから許されたけど、ベッケンバ […]

  • 2021年2月5日

ウルトラエース?

今も怪獣やヒーローが好きだが、1967年が夢中になるきっかけの年だったのではないかという気がする。 「ウルトラマン」が放映開始され、一気にのめり込んだ記憶がある。 実はその前の「ウルトラQ」は1966年にはリアルタイムで視聴してなかった。 すぐにTBSで再放送されたので「ウルトラマン」→「ウルトラQ」(再)→「キャプテンウルトラ」→「ウルトラセブン」の順番で視聴したんじゃないかな。   […]

  • 2021年2月4日

タリッコロ おはよう!こどもショー

ほぼ毎朝、「おはよう!こどもショー」を観ていたような気がする。   記憶に残っているのは、有名な「ガマ親分」というキャラクターは元々、指人形劇「それいけトッピー」に出てくる悪役(普段は釣り堀屋のオヤジ)で、いつも花形トップ屋のライオンのトッピーさんにこてんぱんにやられる役どころに過ぎなかったのに徐々にキャラ立ちしていき、トッピー終了後は指人形だけでなく、着ぐるみになって番組に残った事。 […]