- 2021年11月14日
Skyy – Let’s Celebrate
Skyy。 カッコよかったな。残念ながら生で観た事がない。 Skyy | Let’s Celebrate Skyy | Let’s Celebrate(1981)
Skyy。 カッコよかったな。残念ながら生で観た事がない。 Skyy | Let’s Celebrate Skyy | Let’s Celebrate(1981)
Con Funk Shun。 好きな曲1曲挙げろと言われても困るくらい好き。来日する度、ほぼ欠かさず行っている。 Con Funk Shun | Too Tight Con Funk Shun | Too Tight(1981) でもこれが一番好きな曲かな。若干「Let It Whip」のパクリっぽいけど。 Con Funk Shun | Ms. Got […]
結局、1980年代のアーティストが一番好きで、今でも来日の都度行っている。 Lakeside、 Con Funk Shun、 Cheryl Lynn、 Jody Watleyあたりの人はコロナ禍になる前は頻繁に来日していた。 まずはLakeside。 Lakeside | Fantastic Voyage Lakeside | Fantastic Voyage(1980) […]
「Fou Fou」を皮切りに六本木のディスコを一通り回ってみた。 同じスクエアにあった「ネペンタ」、「トプカピ」、かつて高校生の時に一度だけ行った「メビウス」の後にできた「レオパ」、「グリーングラス」、そんな中で一番楽しかったのはやっぱり「キサナドゥ」だった。 「キサナドゥ」はスタッフも客層も良くて、一度も嫌な思いをした事がなかった。 ほぼ週1で通っていたがお店自体はあっという間にク […]
留学のため1年ダブり扱いだったディスコ仲間のK君が大学に進学した。 K君の通っていた高校は石神井にあったので石神井から吉祥寺に出るのは楽だったが、大学のある早稲田から吉祥寺というのはあまり効率的ではなかった。 だったら六本木でいいじゃん、という事でいよいよ本格的に六本木のディスコに通い出した。 多分、最初に行ったのはスクエアビルの「Fou Fou」だったと思う。 Cha […]
バイト先の喫茶店の隣のレコード屋のマスタがしつこいくらいに勧めてきたのがジノ・バネリだった。 確かに歌が上手かった。 Gino Vannelli | I Just Wanna Stop Gino Vannelli | I Just Wanna Stop(1978)
ジャニス・イアン。 1975年から1976年にかけて社会現象になるくらいというのは言い過ぎだが、かなり売れた。 特に「Love Is Blind」はドラマの主題歌にも使われたらしく、カーペンターズの次のポップスの大スターはこの人しかしないなと思わせる勢いだった。 でも自分はタニヤ・タッカー派だった。 どう考えてもタニヤ・タッカーの方が良いと信じていたのだが、世間はジャニス・イアンを支 […]
トーキングヘッズの「リメイン・イン・ライト」のアルバムでポリリズムという言葉に初めて触れた。 Talking Heads | Born under Punches Talking Heads | Born under Punches(1980) 何か似たものを日頃よく耳にしているような。 あー、DJの人の曲と曲のつなぎで前後2曲がごちゃごちゃになっている時にたまに現れる […]
ジョージ・ベンソンという天才がいる。 ギタリストとしてグラミーを取るほどの実力があるのに歌まで上手い。 そんなジョージ・ベンソンがダンス寄りのアルバムを出した。 物凄い名作だった。 George Benson | Love X Love George Benson | Love X Love(1980) George Benson | Turn Your Love ar […]
色々なアーティストがダンスアルバムを手掛けたのが1979年から1980年だった気がする。 Kissの「I was Made for Lovin’ You」も1979年だったし、こんなビッグネームまでダンスアルバムを出した。 Herbie Hancock | You Bet Your Love Herbie Hancock | You Bet Your Love(1979) […]