- 2021年11月30日
Bobby Womack – So Many Side of You
その名を知ったのは1981年のアルバム「The Poet」からなのでぽっと出のファンだ。 Bobby Womack | So Many Sides of You Bobby Womack | So Many Sides of You(1981)
その名を知ったのは1981年のアルバム「The Poet」からなのでぽっと出のファンだ。 Bobby Womack | So Many Sides of You Bobby Womack | So Many Sides of You(1981)
Changeのヴォーカリストを経てソロでの大活躍、Luther Vandross。 今でもバイト先の隣のレコード屋で「Never Too Much」のアルバムを初めて聴かされた時の衝撃が忘れられない。 こんなにカッコいい音楽って嘘でしょ? 好きな曲は「Since I Lost My Baby」、「House Is Not a Home」、沁みるバラードが沢山あるけどあえて1曲というな […]
何故か好きだなあ。 Isley, Jasper, Isleyの方が好きなんだけどもちろん本家も好き。 The Isley Brothers | That Lady The Isley Brothers | That Lady(1973) 一度だけブルーノートで観たけど、ロナルド・アイズレーの具合が悪そうでかわいそうだった。 なんて思ってたら2006年に脱税で逮捕、ようや […]
実際にステージを観たのは1回だけ、それも有楽町の国際フォーラムAホールでだったので大分ピークは過ぎてからの話だ。 ダンスを好きなんだ、と心の底から思ったのが「Boogie Wonderland」だった。 その思いはEmotionsを日比谷野音で観た時に確信に変わった。 単調なリズムに乗せて脇目も降らずに延々と踊り続ける、これこそがダンスの原点だー。 Earth, Win […]
この人はソウルディーヴァではないが、ものすごく売れた。 「One Hit Wonder」、一発屋で終わったけどそれでもいいと思う。 今でもCMとかで使われているし、決して色あせない。 Charlene | I’ve Never Been to Me Charlene | I’ve Never Been to Me(1982) あー、聴くと涙が出そ […]
Angela Bofill。 どうしてもPatrice RushenやEvelyn Kingとごっちゃになる。 この人は「忘れな草」は歌ってない。 Angela Bofill | Something about You Angela Bofill | Something about You(1981) こっちがPatrice Rushen。 Patrice […]
この人は正確にはジャズシンガーになるのかよくわからないけどジャンルなんてどうでもいいか。 1981年の「Do You Love Me?」は大ヒットした。 Patti Austin | Do You Love Me? Patti Austin | Do You Love Me?(1981)
Sister Sledge。 「We Are Family」というナイル・ロジャーズの手による大ヒットを送り出していたが、1981年のこっちの方が好き。 Sister Sledge | All American Girls Sister Sledge | All American Girls(1981) 何と美しい人たちなんだろうか。 必ず紹介の時に「美人4人姉妹」とい […]
Smokey Robinson、そしてSmokey Robinson & The Miracles。 きっかけは1981年のアルバム「Being with You」でそこからMiralcesの曲も聴くようになった。 ワム!もカバーした「Love Machine」は名曲中の名曲。 モーニング娘の同名曲はつんくPのリスペクトの現れなのだろうか。 The Miracles | L […]
年代的に大分上の世代のアーティスト。 1981年に出したアルバム「Tonight」の「When She Was My Girl」のヒットをきっかけに1960年代のヒット曲の数々も聴くようになった。 残念ながら生で観た事がない。 The Four Tops | When She Was My Girl The Four Tops | When She Was My Girl(1981) […]